2011年12月22日木曜日

第26回 演芸大会・文化祭

12月4日(日)  演芸大会・文化祭を開催しました。


今年は 演芸大会に総勢130名の方が出場してくださり、観客と合わせて290名の方が小学校体育館に集まり会場を盛り上げてくださいました。


矢掛中学校の生徒会中心に活動している『我武者羅②応援支隊』の若いパワーと気合の応援で始まった演芸大会。


  『フレー!! フレー   や~ま~ぴ~!!』                                                                                        

なんと参加者と一緒にやまピーも応援してもらいました。     
うっとりする演歌を聞かせてくださるベテランの方々尺八、ギターの演奏、幼稚園児の遊戯、小学校4.5.6年による合奏、小学校の先生方の有志サングラスに白い手袋の『ラッツ&スター』などに加え、 今年は30~40代の出場者も大変増え、この日の為に1ヶ月前に結成したというお父さん達中心のハンドベル、こちらも数ヶ月前に始めたという三味線に合わせて子供達の合唱、お母さん友達でピンクレディー、夫婦でデュエットなどなど・・・    『上手いな~・・』と感心あり、ほほ笑ましさに笑いあり、ソフトボールスポーツ少年団の歌にのせたスライドショーではホロリと感動の涙ありと あっと言う間のひと時でした。 




幼稚園の子ども達
  


4.5.6年生による『シンクロ BOMーBA-YE』
  
 




 


  


消防副団長『長い夜』
   


子ども神楽『猿田彦命』
  




50代~10代までの8名で結成
 ハンドベルで『クリスマスメドレー』
  
  

習い始めてまだ3ヶ月、頑張りました!
 
  


今大会1番の話題だった 『UFO』
    
スポ少バレーでAKB


 
スポ少ソフト『キセキ』

 
マル・マル・モリ・モリ!
 


その他、大勢のご参加、ご観覧ありがとうございました。

また文化祭の展示コーナーでは 木工クラブのみなさんの木彫り、つくし会と児童生徒のみなさんの書道、生け花、手芸などが会場に華を添えてくださいました。


実は私も 今回初めてこの演芸大会に出場してみました。
完璧ではありませんでしたが、出場後 みなさんがかけてくださる言葉に心がとても温かくなりました。
来年度は、みなさんも気軽に参加して 会場を盛り上げてみてください。    

最後になりましたが、今大会の準備から進行 司会 全てを取り仕切ってくださいました文化部のみなさん 本当にお疲れ様でした。


2011年11月17日木曜日

文化祭展示作品 募集中!!


只今 演芸大会と同日開催の 文化祭の展示作品を募集しています。


彫刻、習字、写真、生け花、フラワーアレンジ、編み物、ハンドメイド作品 などなど・・・ 


子どもさんから大人まで・・・


ちょっとした趣味の作品でも、心から大歓迎です!!


作品展示の申し込みの締め切りは11月24日(木)


搬入は12月3日(土)午後1時からです


申し込んでから 作品の製作に取り掛かってもまだ間に合いますよ


山田の皆さん 沢山のご応募をお待ちしております!!   

2011年10月25日火曜日

山田ウォーキング大会(後半)

9時半に出発したウォーキング隊の先頭集団が11時20分ごろ に、以降続々参加者の皆さんが小学校に戻ってきました


ウォーキングの後は 毎年恒例の生活部役員さん達による愛情たっぷりの豚汁とおにぎり(3つ)のサービスが待っています。
   



役員16名で 前日の下準備から当日の調理まで、
素晴らしいチームワークで手際よくこなしてくださいました!! 
 



帰ってきた人からどうぞ!!


 具沢山でとっても美味しい豚汁です♪

 
先を譲ってくださった役員さんも、お食事どうぞ~!!

みんなで食べるご飯は格別です

        

           




食事の後は抽選会、そして最後は参加した全員の子どもたちに 館長手作りの竹トンボのプレゼントがありました。







腰が少し悪いんだけど、洞松寺までなら頑張って歩いてみようかと思って今年は10年ぶりくらいに参加したんよ~と言うとっても嬉しい声も聞けました。




来年は中地区方面の予定です。




大好評のウォーキング大会、ぜひまた来年も一緒に歩きましょうね

そして、生活部をはじめ、各部役員の皆さん ご協力本当に有難うございました!! 




山田ウォーキング大会(前半)

10月16日(日)  さわやかな秋晴れの下 第19回山田ウォーキング大会が開催されました。


役員さんを合わせ、約210名の方に参加して頂き、本当に感謝感謝です。


そのうち3世代での参加が 今年はなんと17組も!!      


最年少はベビーカーに乗った5ヶ月のかわいい赤ちゃんから、最年長はとっても元気で笑顔の素敵な84才の方まで、往復5キロ、横谷地区の洞松寺まで、賑やかに楽しくウォーキングを楽しみました。

  

まずは、開会式で山田のマークデザインの優秀賞・入選の表彰を行いました。


そして、この日 役員の皆さんに初めて着ていただいた緑色のTシャツ。 この度新しく決まった山田公民館のマークが入って います。


そちらの方も、皆さんに紹介がありました。
 
『いいマークを考えてくれてありがとう』館長より表彰状が。
                     
その後 体育部長さんより注意事項を聞いて、さあ みんなでラジオ体操。  


怪我のないようしっかり準備体操



いよいよ 洞松寺に向けて 小学校を出発です!!









 洞松寺では、講話を聞かせていただき、文化部委員さんによるクイズ大会も開かれました。

 
洞松寺は曹洞宗の寺院で、今年 建造物が国の登録有形文化財にも指定されました。



ここでは外国人の僧侶の方も修行されていて、『私の片言の英語で会話が通じたよ~!!』と喜んでいるウォーキング参加者もいましたよ。
                           





2011年10月10日月曜日

マーク決定!!


山田公民館のマークが決まりました!!




                                                 



夏の間、地域の皆さんから募っていた 山田公民館のマークが この度決定しました!!


9月に開かれた山田公民館運営委員会の委員さん達による投票の結果、力作揃いの応募作品の中から 南山田の岡本さんの作品が見事選ばれました。


作品のコンセプトは 『山田といえば山。紅葉。茶畑。四季の変化の美しさを表しました』という事で、4枚の葉っぱはの四季の色を表しているそうですよ


自然にあふれ、地域の皆さんの笑顔のすてきな山田にピッタリなマークができたと喜んでおります。



応募して下さった皆さん 本当にありがとうございました!!


2011年9月27日火曜日

続♪ 茶摘看板

  先日の山田の茶摘の看板を 矢掛放送さんが取材に来てくださいました。







その様子が ↓↓


10月29日(木)・30日(金)・11月1日()の3日間

6:00~    7:00~     8:00~      
12:00~   13:00~    19:00~    
20:00~   22:00~    23:00~ 

上記の時間帯のYCTニュースの1つとして紹介されます




そしてお知らせ
看板を公民館西側から正面玄関前の自転車置き場に変更しました 。
公民館を利用する方を 来館時にはお迎えを・・・ お帰りの際にはお見送りをしてくれているような感じになっていますので、ご利用の際はぜひご覧になってください。


2011年9月26日月曜日

ウォーキング大会参加者募集始まる!!


 申し込み書は 『9月の広報やかげ』と一緒に山田地区の
ご家庭に各戸配布、そして山田小学校の児童の皆さんにも小学校から用紙をお配りしています。  今回は山田を少しだけ飛び出して お隣の横谷 洞松寺までのコースとなっています。
        地域の皆さんぜひぜひご参加下さい!!

                           
         

2011年9月15日木曜日

茶摘看板作成♪

9月11日(日) 公民館にて今年の『茶摘の絵看板』を作成しました。



5月17日に行われた山田小学校の伝統行事である茶摘み祭り



樹齢約80年の7アールの茶畑は、児童の愛校活動や 先生方、そしてPTA、地域の方々の奉仕作業で大切にお世話がされています。




山田公民館のトップページにも写ってるように、昨年から公民館の西側に 子ども達が描いた2枚の茶摘の絵を看板にして飾ってあります。




今月3日の公民館運営委員会後に行われた選考委員会(選考委員6名)により、小学校の児童の作品の中から 優秀賞2名・入選6名・佳作6名が選ばれ、その中の優秀作品 今年は6年生男子児童と4年生女子児童の2作品がみごと今年の看板になりました!!


全児童皆さん どの作品も本当に力作揃いでした    


 皆の絵が看板にできたらいいのにね・・・


                           


この日は5年・6年の児童を中心にその保護者の方々、そしてPTA役員さん、教頭先生、たくさんの方の協力で、2枚の看板を4時間かけて丁寧に仕上げました。


その様子
                

まずはプロジェクターで原画を板に映します

      


ここは 主にお母さん達が活躍!!
映し出された絵の線を鉛筆で板に写します。
真ん中に座ると自分の影で絵が消えてしまうので
寝そべっての作業も必要なのです。


原画で色を確認しながら皆で塗っていきます。


だいぶ完成に近づいてきたよ!!

こちらもあと少し!!
                   
             
           そして完成~!!!


終始集中力が素晴らしかった! 女子中心で完成♪

今年で卒業・・  頑張りました! 6年生中心で完成♪
                            








            
翌々日 出来上がった看板を 早速設置しました。   ぜひみてみてください                            

2011年8月30日火曜日

公民館わくわく学習

8月22日から5日間 公民館わくわく学習が行われました。






このわくわく学習は、 教育委員会から『自学自習の場の提供』ということで、今年初めての試みでした。




山田でも3名のサポートの先生方にお手伝いを頂き、宿題がまだ終わっていない子、宿題は終わっているけど自分で勉強をする子、静かに読書をする子・・・   みんな、それぞれにしっかり勉強しました。  






しかしみんなの集中力はすごい!!



 

ここだと落ち着いて勉強できるのに、なぜ、家だと集中できないのか・・
・・・



そんな親としての 気持ちもチラリ・・・






『これが みんなの力 ですよね』 とサポートの先生がおっしゃっていました。






間に15分ずつの休み時間をはさみ45分×3回の3時間。






この『休み時間』がまた子ども達にとっては 楽しそうでしたよ。






保護者の方にも、そしてアンケートの結果、子ども達にもとっても好評だったようです!!