2014年8月29日金曜日

山田地区盆踊り大会

8月14日(木) 今年の盆踊大会は不安定な天気の中での開催となりました。 朝の会場作りの時点から雨がポツポツ


しかし グランドでの開催を信じて準備です。
公民館全役員さん、自治協議会役員さんに大変お世話になりました。


今年は関係箇所のご尽力により
宝くじ助成金を頂き 古く狭かったやぐらが
広く新しくなりました!! 
感謝 感謝!!
19:30~開会です。
地域の方や里帰りの方が集まって来ましたよ。
やかっぴーも会場入り(^-^)

連合子ども会
やかっぴーと一緒に〇×クイズ大会。
さあ盆踊りが始まりました。

踊りを頑張っている方にはメダルが掛けられ
各種踊り賞贈呈があります。


連合子ども会では
子ども達がトキメク 色々なお店が盛りだくさん。

こちらも毎年恒例、山田消防団の
美味しいものが揃った屋台

こちらは2年目。
中学生ボランティアのストラックアウト

的を射とめて
いい景品がもらえたかな?!
「新しいやぐらはええな~(^◇^)」
9人やぐらに上がっても広くて快適です☆  
昨年までは上で身動きとれませんでした・・・。

この他にも今年初めての中高生女子のぶっかけうどんコーナーが大人気。 早々に売り切れてしまいました。
来年はもう少し数を増やしては・・・との意見もありました
 
途中から激しくなった雨の為、予定を早めての進行となりましたがなんとか抽選会も花火大会も無事終わらせることが出来ました。

この盆踊大会に際しまして ご協賛頂きましたスポンサーの皆様、関係役員の皆様、ご来場いただきました地域の皆様 本当にありがとうございました。 

来年度は晴れますように・・・





2014年8月21日木曜日

絵画教室


8月5日・19日 わくわく学習会の一貫とし、絵画教室を行いました。 



まずは講師の先生のお話です
わかり易く、そして優しく絵を教えて下さるのは
藤澤奈美恵先生
約30分。
みんな食い入るように真剣にお話を聞いていました。

上手に絵を描くポイントや手法を聞いた後は、先生が持参して下さった うさぎや亀、鳥の剥製、金魚などの中から描きたいものを選びます。


もちろん自分が描きたい絵が頭にある子ども達は、花火大会やお祭りの様子などを思い思いに描いていきます。



女子の一番人気はウサギの赤ちゃん

鳥も羽根の表情がとても繊細で
チャレンジし甲斐があります

男子には亀やザリガニ、金魚が人気です



『小さな物も手のひら位に大きく描く』を心に留めながら、高学年の子はもちろん 低学年の子も丁寧に仕上げていきました。
時間いっぱい頑張って絵とポスター、計2枚仕上げた子もいました。

これを機に、絵が苦手な子が少しでも好きになってくれると嬉しいです。

何を隠そう私も 絵は昔から苦手分野なのですが、先生のお話を聞いていると、なんだかちょっと上手に描けるのではないか・・・?!  そんな気分になり久々に絵にチャレンジしてみたくなりました(^o^)

藤澤先生2日間に渡りご指導 ありがとうございました。





2014年8月11日月曜日

夏休みわくわく学習

8月1日~5日間、夏休みわくわく学習会を行いました。
今年は人数が増えた為、初めて教室を2部屋に分けました。

各自持ってきた問題集や宿題などに取り組みます。

今年は夏ボラ(夏ボランティア)の中学生の生徒さんが
期間中 6名 お手伝いにきてくれました。


この日は学習会のサポート2名と、盆踊りの準備2名に分かれて
テキパキと仕事をこなしてくれました。


学習会の休憩時間には子ども達に取り囲まれ大人気のお兄さん、お姉さん。
参加した子供達にとっても、いい夏休みの思い出が出来たと思います。 

毎年参加者が増えているこの事業。
あまり広くない会場なので、児童の人数が多くなるとどうしても集中しにくい状況になってしまい課題も増えてきますが、可能な限り柔軟に対応することで改善していく点もありましたので、来年度はもう少しいい学習会ができるのではないかと思っております。


盆踊大会練習

8月7日(木) 山田小学校にて盆踊り大会の全体練習を行いました。




この日まで約2か月間 毎週練習を積んできた太鼓やお囃子、三味線。 





毎年参加してくれている男子3人は
今年新調した お揃いの法被で登場です!!




この日の会場準備は夏ボラでお手伝いに来てくれていた
中学生達が頑張ってくれました。
学びのポイントラリーのスタンプ係りも引き受けてくれました。


今年は比較的涼しい体育館
一時間しっかり練習に励みました。


8月14日盆踊当日もご参加宜しくお願いします!!